訪問マッサージ業を開業する事業形態としては大きく分けて2つあります。
1つはフランチャイズ(FC)に加盟し開業する方法。もう1つは個人で、全てを行う独立開業です。どちらにも長所と短所があります。
FC加盟の場合の最大の長所は全てがFC本部で準備してあることです。他にFC本部から情報が入りやすい環境にあることです。
逆に短所は、開業時に大きなコストがかかる(加盟金150万円等)。また、開業してからのランニングコストがかかるということです。月々のロイヤリティーや、それとは別に管理費等がかかる場合もあります。他にFC名を使わなくていけない(自分と関係ない形でのイメージダウンが自分にも影響してしまう)、FCで準備したものを使わないといけないなどがあります。
- 全てが準備してある。
- 本部とのつながり。
- 情報が入りやすい。
- 各種保険請求を代行してもらえる。
- 開業時に大きなコストがかかる。
- ランニングコストがかかる。
- FC名を使う。(一部の加盟店でイメージダウンを起こすと、全ての加盟店に少なからず影響が出る。)
独立開業した場合の長所は、開業資金が少なくて済みます。また、経営者オリジナルの治療院を運営、経営することができます。自分のペースで仕事を行える等あります。
短所は、困ったときに相談相手がいない。情報が入りにくく、対応に遅れがでてしまう。独立開業した場合はモチベーションを自分で維持するしかないこともあります。
- 開業時のコストが極めて安い。
- オリジナルの治療院。
- 自分のペースでできる。
- 相談相手がいない。
- 情報が入りにくい。
- 全て自分で準備するから時間がかかる。
- 保険請求等がうまくいかず、損害が出る。(主に返戻等があります。)
訪問マッサージ開業・運営サポート「イノベーション」のシステム
シーダー・ジャパン株式会社の訪問マッサージ開業・運営サポート『イノべーション』のシステムは、FC加盟のような開業コストが大きくなく、かつ、独立開業時のような相談相手がいない孤独な状況は作らせない。そしてFC加盟や独立開業したときのようなメリットを享受できるシステムです。
起業、開業に絶対的に必要なもの、それは、『情報』と『仲間』です。イノべーションは皆さんの味方であり、仲間です。様々な情報が私たちに入ってきます。それを、有効に発信していきます。他店を比較対象にすることで、モチベーションを高めることもできますし、うれしい情報、楽しい情報等を受けることでモチベーションを高めることもできます。
私たちは、あくまでもサポートであり、事業の主役は皆さんです。
アドバイスやサポートはどんどんしていきますし、時には、相談・話し合いもしますが、決して、押し付けはいたしません。私たちが提供するアドバイスを皆さんで取捨し、御自身のオリジナルの治療院を作っていければと思います。
各市区に1契約のエリア制(当社基準による)となりますので、オーナー様同士のバッティングの心配はありません。
※希望地域がある方はお早めにご検討下さい