この度は、私どもシーダー・ジャパン株式会社の訪問リハビリマッサージ開業・運営サポート「イノベーション」にご関心をいただき、ありがとうございます。
シーダー・ジャパン株式会社では、これまでの訪問リハビリマッサージ事業の豊富な経験を生かし、これから独立・起業を目指す方や、さらなる売上を目指すため新規事業を考えている法人様、自費治療のみで経営されていたマッサージ師の方等が、訪問リハビリマッサージへの事業進出をする際に直面する問題点を解決できるように、「開業・運営サポート事業」を立ち上げました。シーダー・ジャパン株式会社ではハートスマイルをモットーに、「イノベーション」によって、間接的にでも多くの高齢者の方や介護を取り巻く環境の一助になれればと考えております。
現在の日本の経済状況の中、大きな決断をして起業に挑戦する方の経済的な成功、マッサージ師の地位向上を心から願い、陰ながら支えていきたいと考えています。
日本は現在、少子高齢化が急速に進んでいます。今後団塊の世代が高齢期を迎え、平成25年(2013年)には、65歳以上が3,000万人を超え、平成30年(2018年)には、3,417万人に達すると言われております。これに伴い、寝たきりや認知症など、介護を要する高齢者が急増することは容易に考えられることです。今後、介護の需要はますます高まるでしょう。
また、厚生労働省は2012年、初めて日本での健康寿命を公表しました。健康寿命とは介護を受けたり、病気で寝たきりになったりせず、自立した生活が送れる期間です。男性70.42歳、女性73.62歳です。2010年の平均寿命が男性79.55歳、女性86.30歳です。これにより、男性で約9年、女性で約13年が何らかの介護を必要としている期間となります。これから先、医療の進歩により平均寿命は横ばい、もしくは微増が予想されます。また、厚生労働省も健康寿命を延ばすことを目標としています。
国家資格所有のマッサージ師が医師の同意を得て行う、厚生労働省が認める医療サービスの一つです。
利用者のご自宅や入所施設にお伺いして、リハビリマッサージをする事で、日常生活動作(ADL)の向上、機能低下の予防、精神的ケア、認知予防、安否確認など、ご家族やケアマネさんからも大変喜ばれるサービスです。
主に歩行困難者や寝たきりの方を対象に介護保険ではなく、健康保険を使います。- 利用者に年齢は関係なく、幼児から高校生、30代・40代の方なども利用されています。
日本の健康保険証をお持ちの方は、外国籍の方でもご利用いただけます。 - オーナー様にとっては、1回の施術で2,500円〜5,500円と高い利益が見込めます。
一日に平均10人施術している治療院もあります。 - 1回の施術は20分程度で施術料(往療費込)が250円〜550円。利用者にとって、とても低負担です。さらに、生活保護の方や障害者の方は無料で受けられる地域がほとんどです。
これらの条件により、このビジネスが今、注目されています。そのため、フランチャイズ加盟が全国で一気に増加してきています。ということは、徐々に競争相手が増えている状況とも言えます。すなわち、早く始めた方がメリットが大きいと言えます!!